皆様お久しぶりです。
営業課の藤本です。
最近全然更新していませんでした。
別にサボっていた訳ではありません・・・・・笑
バタバタとしておりまして・・・・・
そして皆様に重要はご報告がございます。
弊社クラウン観光に・・・
なんと・・・
なんと・・・
新入社員が入社いたしました!!
7月1日より2名が営業課として新しく仲間入り!
東本 悠樹(ひがしもと ゆうき) 26歳 男性 血液型A型・・・
奥田 久美(おくだ くみ) 18歳 (弊社二人目の平成生まれ) 女性 血液型A型・・・
詳細はスタッフ紹介をご覧下さい!
新人を迎え、新生クラウン観光として、これまで以上に皆様に満足していただける旅行を提供できるよう、日々精進してまいりますので、何卒宜しく御願い致します。
営業課の藤本です。
最近全然更新していませんでした。
別にサボっていた訳ではありません・・・・・笑
バタバタとしておりまして・・・・・
そして皆様に重要はご報告がございます。
弊社クラウン観光に・・・
なんと・・・
なんと・・・
新入社員が入社いたしました!!
7月1日より2名が営業課として新しく仲間入り!
東本 悠樹(ひがしもと ゆうき) 26歳 男性 血液型A型・・・
奥田 久美(おくだ くみ) 18歳 (弊社二人目の平成生まれ) 女性 血液型A型・・・
詳細はスタッフ紹介をご覧下さい!
新人を迎え、新生クラウン観光として、これまで以上に皆様に満足していただける旅行を提供できるよう、日々精進してまいりますので、何卒宜しく御願い致します。
▲
by crown-kanko
| 2013-07-04 20:46
| 藤本 康矢
おはようございます。
最近このブログでプライベートの事しか書いていない藤本です。
もう春と思いきや今日は一段と冷え込んでます。皆様も体調を崩されないようにお気をつけ下さい。
ところで皆様はWBCを観戦してますか?
来週18日はついに侍ジャパンがアメリカで準決勝を迎えます。
下馬評では、3連覇は難しいと言われていましたが、準決勝まで進むと期待してしまいますね。
少年野球をやっている時に野球は9回2アウトからとよく言われたものです。
少年野球なので、9回までやる事はまずないのですが、追い込まれても逆転する可能性があるのも野球の魅力ですね!
サッカーでは残り5分で3点差ついていれば、試合はほぼ決まってしまいますが、野球の場合は別です。
9回2アウトでも満塁ホームランで一気に4点入れる事ができる。
WBCの2次ラウンドで1点差の9回2アウトから井端選手の同点タイムリーには感動しました!
でもあの場面で1点を入れれたのは、打った井端選手ももちろんですが、その前に盗塁をした鳥谷選手の勇気だと思います!
9回2アウト、あと1つのアウトでゲームセットの場面でよく盗塁できたなぁ~と鳥肌もんです!
この勢いで3連覇してほしいですね。
野球ネタばかりですいません。
これから仕事の話です・・・・・
4月13日(土)に弊社主催の日帰りバスツアーを企画しております。
方面は京都府の美山というところで、茅葺の家が現存しております!また大野ダムの桜祭りにも足を伸ばし、桜をご見学していただけますので、是非皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい。
料金等の詳細はお電話でお問合せ下さい!
06-6696-2601
▲
by crown-kanko
| 2013-03-14 09:16
| 藤本 康矢
皆様お久しぶりです、どうも営業課の藤本です。
めっきり春らしくなったと思った途端、日曜日は寒かった。気温差で身体を壊さないように皆さんもお気をつけ下さい。
ところで、今日3月11日は2年前の東日本大震災が起こった日ですね。
改めて、この災害の影響を受けた皆様に、お見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々に、社員一同心より哀悼の意を表します。一日も早い復興をお祈り申し上げます。
私自身も、昨年の6月に添乗で東北に行った時にはかなりのショックを受けました。
原発の事故も40年以上かけて解体するしか方法がないみたいですね・・・
まだまだ復興には時間がかかります。
そこでクラウン観光にできる事!それは・・・お客様に東北に行っていただく事です。
今月のオススメの宿も初の東北「志度平温泉 遊泉 志だて」さんです!
皆様も旅行の行き先で迷われたら、是非東北へ。
その一歩が復興に繋がります!
▲
by crown-kanko
| 2013-03-11 11:48
| 藤本 康矢
お久しぶりにブログを書こうと思い書き出しに困る営業課の藤本です。
2月16日から2泊3日で札幌に行ってきました。
僕の先輩のお店の慰安旅行でお供させていただきました。
半分いや95%遊びの5%仕事?
実際した仕事と言えば・・・・・・
空港で航空券を配ったぐらいです。
出発の前日から順序良く説明していきます。
まず15日の金曜日です。
伊丹空港発着だったので、前日から先輩の店へ。
東心斎橋シャンパンサロンなのですが、今度お店に許可をもらい紹介もできればと思います。
そして出発の朝(16日)
意気揚々とガラガラスーツケースを引っ張り、いざ伊丹空港へ
到着がギリギリではなかったのですが、結構伊丹空港も混雑しており、人生で初めて呼び出し(添乗員としてはかなりの失態)をされました。
なんとか飛行機に乗り新千歳空港へ
やはり北海道は雪でした・・・
間は割愛させていただきます。
そして・・・今回最大のお目当て!
某お笑い番組で取り上げられた~
いくら丼でかなり有名!?
すすきの「はちきょう」のつっこ飯!
ご存知ですか?
まずは御飯だけ持ってき、いきなり体がかなりデカイ男の店員さんがボールにいっぱい入ったいくらを!
そして「オイサ~オイサ~」の掛け声で一気にいくらをどんぶりへ。
動画が見たい方はクラウン観光藤本まで。
とりあえずおいしかったです。
そして夜の歓楽街「すすきの」へ
ホテルに帰ったのが6:30ぐらいでした。
かなり割愛しますが、2日目は塩ホルモンを食べ、また飲みに!笑
そしてホテルに帰ったのが翌朝8時過ぎ。
恐らく僕たちに、ホテルとは荷物置きとお風呂ぐらいの役割。笑
チェックアウト後に、札幌場外市場でかなり可愛い社長さんに出会ったり土産を買ったり、お寿司を食べたりし一路、新千歳空港へ。
そして今回の札幌2泊3日で最初で最大の危機が・・・・・
飛行機が飛ばないかも・・・・・その話はまた次回します。笑
そろそろ仕事に戻らねば・・・
ちなみに写真は札幌の市街の風景とつっこ飯。


2月16日から2泊3日で札幌に行ってきました。
僕の先輩のお店の慰安旅行でお供させていただきました。
半分いや95%遊びの5%仕事?
実際した仕事と言えば・・・・・・
空港で航空券を配ったぐらいです。
出発の前日から順序良く説明していきます。
まず15日の金曜日です。
伊丹空港発着だったので、前日から先輩の店へ。
東心斎橋シャンパンサロンなのですが、今度お店に許可をもらい紹介もできればと思います。
そして出発の朝(16日)
意気揚々とガラガラスーツケースを引っ張り、いざ伊丹空港へ
到着がギリギリではなかったのですが、結構伊丹空港も混雑しており、人生で初めて呼び出し(添乗員としてはかなりの失態)をされました。
なんとか飛行機に乗り新千歳空港へ
やはり北海道は雪でした・・・
間は割愛させていただきます。
そして・・・今回最大のお目当て!
某お笑い番組で取り上げられた~
いくら丼でかなり有名!?
すすきの「はちきょう」のつっこ飯!
ご存知ですか?
まずは御飯だけ持ってき、いきなり体がかなりデカイ男の店員さんがボールにいっぱい入ったいくらを!
そして「オイサ~オイサ~」の掛け声で一気にいくらをどんぶりへ。
動画が見たい方はクラウン観光藤本まで。
とりあえずおいしかったです。
そして夜の歓楽街「すすきの」へ
ホテルに帰ったのが6:30ぐらいでした。
かなり割愛しますが、2日目は塩ホルモンを食べ、また飲みに!笑
そしてホテルに帰ったのが翌朝8時過ぎ。
恐らく僕たちに、ホテルとは荷物置きとお風呂ぐらいの役割。笑
チェックアウト後に、札幌場外市場でかなり可愛い社長さんに出会ったり土産を買ったり、お寿司を食べたりし一路、新千歳空港へ。
そして今回の札幌2泊3日で最初で最大の危機が・・・・・
飛行機が飛ばないかも・・・・・その話はまた次回します。笑
そろそろ仕事に戻らねば・・・
ちなみに写真は札幌の市街の風景とつっこ飯。


▲
by crown-kanko
| 2013-02-19 17:51
| 藤本 康矢
2月に入りようやく2013年モードの営業の藤本です。
2月といえば!
「あびこ観音」ですね!
ここで、簡単にご紹介を!
皆さんは「あびこ観音」だったり、若い人は「あび観」等の呼び方で知られています。
しかし!
正式名称は
「吾彦山大聖観音寺」
歴史はというと・・・推古天皇14年(606年)、聖徳太子がこの地に立ち寄り、伽藍造立を促され造営費を下賜されたのがはじまりと伝えられている。
らしいです。
そしてあびこ観音の1年での最大?行事が節分祭の時ですよね~
2月3日前後日には、自宅から会社に向かういつもの僕の出勤ルートに露店がなんと約300軒も!
詳しく説明するとJR我孫子駅~地下鉄あびこ駅まで!
何歳になっても祭りというか露店にはテンションが上がりますね~
皆様も是非、この土曜日曜を利用し、あびこ観音の節分祭にお出かけ下さい。
残念ながら弊社は、休業日ですが・・・
また弊社クラウン観光交社は2月4日(月)は、社内行事により朝9時よりお昼の12時までの営業とさせていただきます。
皆様にはご不便お掛けしますが、何卒宜しく御願い致します。
2月5日(火)は平常通り営業させて頂きます。
2月といえば!
「あびこ観音」ですね!
ここで、簡単にご紹介を!
皆さんは「あびこ観音」だったり、若い人は「あび観」等の呼び方で知られています。
しかし!
正式名称は
「吾彦山大聖観音寺」
歴史はというと・・・推古天皇14年(606年)、聖徳太子がこの地に立ち寄り、伽藍造立を促され造営費を下賜されたのがはじまりと伝えられている。
らしいです。
そしてあびこ観音の1年での最大?行事が節分祭の時ですよね~
2月3日前後日には、自宅から会社に向かういつもの僕の出勤ルートに露店がなんと約300軒も!
詳しく説明するとJR我孫子駅~地下鉄あびこ駅まで!
何歳になっても祭りというか露店にはテンションが上がりますね~
皆様も是非、この土曜日曜を利用し、あびこ観音の節分祭にお出かけ下さい。
残念ながら弊社は、休業日ですが・・・
また弊社クラウン観光交社は2月4日(月)は、社内行事により朝9時よりお昼の12時までの営業とさせていただきます。
皆様にはご不便お掛けしますが、何卒宜しく御願い致します。
2月5日(火)は平常通り営業させて頂きます。
▲
by crown-kanko
| 2013-02-01 09:19
| 藤本 康矢
まだまだ正月気分の抜けていない、藤本です。
みなさんはもう抜けていますか?
最近自分のブログを見ると旅行に関係ないブログばっかり書いているような気が・・・・・
これから添乗も増えるので、乞うご期待!
という訳で、今回も全然関係ない話です。
最近私の日課と言えば、月曜日から金曜日まで仕事に励み、土曜日に草野球に行き、夜は飲みに。
一週間の楽しみとも言える草野球!
いまのチームに入り、かれこれ5年程。
やっぱり体を動かすのはいいですね~
ただ、まだまだ朝は寒いです。
いつも集合が朝の6時30分ですが、まだ暗いですね~
そして7時~9時まで野球に集中し、その後モーニングへ!
帰宅後、仮眠をとり、夕方から行動開始です。
飲みに行くと大体朝まで飲むのですが、去年末から何回もやらかしてる大失態が・・・・・
朝8時ぐらいの電車で帰宅するのですが、毎回・・・・・・寝過ごします。
地元の駅まで約10分程なのですが、なぜか河内長野や泉佐野周辺まで電車で連れていかれます。
唯一の救いは、朝なので電車は活発に動いてる事のみ!
寝てから起きるのは約3時間後・・・・・
家に帰るとお昼過ぎです。
今年24歳の目標は、電車で寝過ごさない!
皆様も特に夜帰宅する際の最終電車は寝過ごさないで下さいね!
今回の写真は~
野球に行く前の後ろ姿と朝帰りの際、撮影した『南海難波駅』!


みなさんはもう抜けていますか?
最近自分のブログを見ると旅行に関係ないブログばっかり書いているような気が・・・・・
これから添乗も増えるので、乞うご期待!
という訳で、今回も全然関係ない話です。
最近私の日課と言えば、月曜日から金曜日まで仕事に励み、土曜日に草野球に行き、夜は飲みに。
一週間の楽しみとも言える草野球!
いまのチームに入り、かれこれ5年程。
やっぱり体を動かすのはいいですね~
ただ、まだまだ朝は寒いです。
いつも集合が朝の6時30分ですが、まだ暗いですね~
そして7時~9時まで野球に集中し、その後モーニングへ!
帰宅後、仮眠をとり、夕方から行動開始です。
飲みに行くと大体朝まで飲むのですが、去年末から何回もやらかしてる大失態が・・・・・
朝8時ぐらいの電車で帰宅するのですが、毎回・・・・・・寝過ごします。
地元の駅まで約10分程なのですが、なぜか河内長野や泉佐野周辺まで電車で連れていかれます。
唯一の救いは、朝なので電車は活発に動いてる事のみ!
寝てから起きるのは約3時間後・・・・・
家に帰るとお昼過ぎです。
今年24歳の目標は、電車で寝過ごさない!
皆様も特に夜帰宅する際の最終電車は寝過ごさないで下さいね!
今回の写真は~
野球に行く前の後ろ姿と朝帰りの際、撮影した『南海難波駅』!


▲
by crown-kanko
| 2013-01-24 09:00
| 藤本 康矢
新年明けましておめでとう御座います。
皆様はどのような年末年始でしたか?
私はと言うと、まず28日に会社の大掃除。
1年の汚れを社員全員で掃除。
そして夜は、友人の1週間遅れの誕生日会で難波で朝まで飲んでました。
久しぶりに都会で飲み明かし、1年の疲れを発散してきました。
寿司に酒にまた寿司、そして酒!
年末年始は暴飲暴食の誘惑が・・・
そして迎えた31日!
20時過ぎから自宅で友人と飲み始め、途中家に入れなくなるという
2012年最大のピンチを乗り切り2013年を無事迎える事ができました。
そして初詣は住吉大社へ!
おみくじは・・・『吉』でした。
そして今年厄年を迎える私に最初の厄が・・・
なんと手を滑らし、携帯が新年早々落下!
嫌な予感が・・・
案の定、元旦早々に携帯の電源がつかなくなりました。
1月1日11時からdocomoショップに行くという残念なお正月に。
携帯は未だ直っておりません。
しかも画像やデータが全て消えてしまうという事で、掲載する写真がありません。
皆様も携帯は落としたり、折ったりしない様に気をつけてください!
2013年も頻繁に更新していきますので、宜しく御願いします!
皆様はどのような年末年始でしたか?
私はと言うと、まず28日に会社の大掃除。
1年の汚れを社員全員で掃除。
そして夜は、友人の1週間遅れの誕生日会で難波で朝まで飲んでました。
久しぶりに都会で飲み明かし、1年の疲れを発散してきました。
寿司に酒にまた寿司、そして酒!
年末年始は暴飲暴食の誘惑が・・・
そして迎えた31日!
20時過ぎから自宅で友人と飲み始め、途中家に入れなくなるという
2012年最大のピンチを乗り切り2013年を無事迎える事ができました。
そして初詣は住吉大社へ!
おみくじは・・・『吉』でした。
そして今年厄年を迎える私に最初の厄が・・・
なんと手を滑らし、携帯が新年早々落下!
嫌な予感が・・・
案の定、元旦早々に携帯の電源がつかなくなりました。
1月1日11時からdocomoショップに行くという残念なお正月に。
携帯は未だ直っておりません。
しかも画像やデータが全て消えてしまうという事で、掲載する写真がありません。
皆様も携帯は落としたり、折ったりしない様に気をつけてください!
2013年も頻繁に更新していきますので、宜しく御願いします!
▲
by crown-kanko
| 2013-01-08 10:12
| 藤本 康矢
16日の日曜日に親不知を抜いてきました、営業課の藤本です。
最近はもっぱら歯医者に通っております。
虫歯ですね・・・
酔っ払って帰るとそのまま寝てしまう悪い癖がたたり、虫歯が・・・
治療を進めていく内に、親不知を抜く事に・・・
当日、いつもは土曜日に飲みに行き、たいてい朝帰り(大体昼前)する僕が珍しく、
土曜日は平日の様に早めに就寝、しかも禁酒。
決戦の日曜日を迎え、6月に購入した愛車を久しぶりに洗車へ。
平常心のまま、いざ歯医者へ!
席に通されるといつもの見慣れた景色!※かれこれ半年ぐらい通ってます。
熱心に治療の説明をしていただくのですが、かなりの緊張の為、あまり覚えていません。笑
そして、麻酔・・・・・
しびれてくると席を倒し、抜歯へ。
最初は、そのまま抜こうと先生が頑張ってくれたのですが、親不知が少し曲がっていたそうで、
悪戦苦闘!
先生は申し訳なさそうに『もう少しです』と言って気を使っていただきました。
僕がもう少し早くに親不知を抜く決意ができていたら・・・笑
と思いながら治療していただきましたが、中々抜けず・・・
レントゲン撮影へ。
その際、助手の方に『今日は大変ですね~』っと。
いやいや僕なんてただ、麻酔かかって寝てるだけやのに申し訳ないなと思いながら。
途中省略ですが、まぁその後、砕いて抜歯成功!
あびこの某歯医者の先生に助手の方、ご迷惑をおかけしました。
また色々気を使っていただき、本当に有難う御座いました。
皆さんも年末年始前に、虫歯やらなんやらを治し、新年を迎えてみてはいかがですか。
最近はもっぱら歯医者に通っております。
虫歯ですね・・・
酔っ払って帰るとそのまま寝てしまう悪い癖がたたり、虫歯が・・・
治療を進めていく内に、親不知を抜く事に・・・
当日、いつもは土曜日に飲みに行き、たいてい朝帰り(大体昼前)する僕が珍しく、
土曜日は平日の様に早めに就寝、しかも禁酒。
決戦の日曜日を迎え、6月に購入した愛車を久しぶりに洗車へ。
平常心のまま、いざ歯医者へ!
席に通されるといつもの見慣れた景色!※かれこれ半年ぐらい通ってます。
熱心に治療の説明をしていただくのですが、かなりの緊張の為、あまり覚えていません。笑
そして、麻酔・・・・・
しびれてくると席を倒し、抜歯へ。
最初は、そのまま抜こうと先生が頑張ってくれたのですが、親不知が少し曲がっていたそうで、
悪戦苦闘!
先生は申し訳なさそうに『もう少しです』と言って気を使っていただきました。
僕がもう少し早くに親不知を抜く決意ができていたら・・・笑
と思いながら治療していただきましたが、中々抜けず・・・
レントゲン撮影へ。
その際、助手の方に『今日は大変ですね~』っと。
いやいや僕なんてただ、麻酔かかって寝てるだけやのに申し訳ないなと思いながら。
途中省略ですが、まぁその後、砕いて抜歯成功!
あびこの某歯医者の先生に助手の方、ご迷惑をおかけしました。
また色々気を使っていただき、本当に有難う御座いました。
皆さんも年末年始前に、虫歯やらなんやらを治し、新年を迎えてみてはいかがですか。
▲
by crown-kanko
| 2012-12-17 16:17
| 藤本 康矢
先日男3人で伊勢神宮に行き、必死に彼女ができます様にとお詣りしてきた営業課の藤本です。笑
久々のプライベートの旅行でした。
なにをしたかと言うと、まず初日は鳥羽へ直行!
そして昼食は鳥羽で『牡蠣と伊勢海老と酒』。
いや~お昼からお酒が進む進む。
その後、赤福を食べ、いざ旅館へ。
宿泊は鳥羽の扇芳閣(せんぽうかく)さん!!
大浴場からは鳥羽湾の絶景!!
夕食も新鮮な海の幸等でお酒も進みます!!
次の日は二日酔いで伊勢神宮へ。
海老や牡蠣、お酒を堪能したプライベート旅行でした!笑
写真はと言うと、撮るのを忘れていました。
全然話は変わりますが、皆様はもう年末ジャンボ購入しましたか?
今年は6億円!!
当たらないと思ってるあなた!買わないと当たりませんよ~!!
っということで今回の写真は6億円!!第4ビルの特設売り場にて!!

久々のプライベートの旅行でした。
なにをしたかと言うと、まず初日は鳥羽へ直行!
そして昼食は鳥羽で『牡蠣と伊勢海老と酒』。
いや~お昼からお酒が進む進む。
その後、赤福を食べ、いざ旅館へ。
宿泊は鳥羽の扇芳閣(せんぽうかく)さん!!
大浴場からは鳥羽湾の絶景!!
夕食も新鮮な海の幸等でお酒も進みます!!
次の日は二日酔いで伊勢神宮へ。
海老や牡蠣、お酒を堪能したプライベート旅行でした!笑
写真はと言うと、撮るのを忘れていました。
全然話は変わりますが、皆様はもう年末ジャンボ購入しましたか?
今年は6億円!!
当たらないと思ってるあなた!買わないと当たりませんよ~!!
っということで今回の写真は6億円!!第4ビルの特設売り場にて!!

▲
by crown-kanko
| 2012-12-10 17:12
| 藤本 康矢